2003年 8月20日(水) 宮原から森ノ宮へ転属したユニット

大阪に出る用事があったので、ついでに環状線を少しみていた。
宮原から森ノ宮に移ったモハ103−129+モハ102−238を見かけたので写真に納めてきたので公開する。

この車両は、去る6月19日のトピック宮原車ウォッチングの際に尼崎駅で見かけ、その後オレンジ色になった同ユニットを7月27日の吹田工場ファミリーフェスティバルで見かけ、そして今日と、約1ヶ月ごとに見ている事になる。


2003. 7.27 吹田工場 モハ102−238他 手違いからか女性専用車のステッカーが貼ってある


2003. 6.19 尼崎 モハ103−129 


2003. 6.19 尼崎 モハ102−238 


2003. 8.20 大阪 モハ103−129


2003. 8.20 大阪 モハ103−129 検査は15−3吹田 ちゅーことは、検査後青色では3ヶ月間だったと言うことですね。


2003. 8.20 大阪 モハ102−238 


2003. 8.20 大阪 モハ102−238

8月20日撮影車は2位側と4位側を撮影しているが、以前私は103系掲示板上で、何も車両を1方向からだけで撮影しなければならない決まりも無いわけだから、4位とも撮影したら資料性は高まるのでは?と言うような事、たぶん書いた内容はかなり違うだろうけど、まぁともかくどの方向からも撮影していればいざと言うときに困らないと思うような発言をした。
が、ネックはやはりフィルム代。
ブローニのリバーサルは645サイズで1枚現像代込み70円からかかる。
69サイズになると、1枚撮影するのに150円近いわけだ。
環状線1編成8両を今日の用に2位・4位と2枚ずつ撮影すると16枚、1編成で2500円もの費用がかかってくる。
とても、とてもそこまでしていれない。
が、今年に入ってデジカメを購入したこともあり、当初マイクロドライブ代などがかかったものの、フィルム代・現像代が不要になったために、すでにもう1台デジカメが買えるくらいの効果があった。
そこで、フィルム代の不要なデジカメで、当初思っていたような複数面への撮影にチャレンジしてみようと考えている今日このごろである。
まだまだ、いつもの癖で1両1枚写したら終わり(せこいなぁ)となってしまっているのだが、どんどんこのような取組を推進していきたいと思う。

ついでに、過去の写真も何点か・・・これ以外に阪和線(JR後青色)・片町線(JR後朱色)・福知山線(JR後黄色)があるはずです。


1984. 8. 1 鳳 モハ103−129


1984. 8. 1 鳳 モハ102−238