2004年 5月 5日(水) 209系のクロスシート

横浜にサンライズで来たのは訳があり,当初予定の「あさかぜ」だと横浜着7:02で,そのまま鶴見線に行くと,3運用しか見れない大川折り返しのうち1本をタッチの差で取り逃がしてしまう.
そんな事から横浜6:44のサンライズに変更したわけだ.
「あさかぜ」は昔仕事が忙しく休みが取れなかった時にとにかく楽に移動するため「あさかぜ」のロネで上京,昼過ぎのひかりの「個ロザ」で戻るという事を何度か繰り返したことがあった.
そして,いつも「あさかぜ」を大阪−東京間だけだともったいないと思っていたので,いつかは通しでロネに乗りたいと思っていたのでした.
今回は絶好のチャンスだったのですが,そういう理由でボツ……
博多から新幹線,岡山からサンライズとなることから,寝台ではなく「のびのび座席」に変更……
なんで,A個室からのびのび座席やねん,と文句を言いながら乗車しました.
結局,3運用とも大川で撮影済みの編成で,唯一大川で撮影していないT3編成は今日も区内でお昼寝.
こんな事やったら「あさかぜ」にしときゃ良かった.


2004. 5. 3  8:01 弁天橋区 クモハ103−131(1)

おまえや,おまえ,何をそんなところでボサーっとしてんねん.
鶴見7:00の707デで区内を通過するときに,この場所で編成を確認.
すでに日中運用車は全て線内に入っており「ここに居る=写せない」事が確定し,少しブルーに.
ただ,01運用に入っていたT9編成がクモハの4位側を撮影していなかったので,それを写すためだけに大川に6分間だけ寄りました.


2004. 5. 3  7:48 大川 クモハ103−69(4)


2004. 5. 3  9:23 鶴見小野 クモハ103−46(3)

大川&安善を基本とし,その両駅で撮影できない車両はピンポイントで撮影を行うという計画を1年半ほど前に立てたものの,なかなか撮影率が上がらず,ついにとりあえず全車両全方向の撮影を完了させるために昔よく写した鶴見小野などでの撮影も再開した.
右奥の住宅は昔は無かったなぁ(^^)この駅の記憶は「ネコが多い」という事で,写真奥側のホームの下にいっぱいいっぱい子ネコがいました.  


2004. 5. 3 11:33 拝島 クモハ102−3001(1)

79運用は日中この位置にいるようだが,西武線ホームからだと草が邪魔になったりするが,こちら側からだと何とか撮影できる.
また,青梅線立川方面ホームからは,真横撮影と,若干3位側からの撮影が可能.
昔はもう少し写しやすかったんだけどなぁ……
ま,こうやって撮れる位置にいてくれるだけありがたいと思わないといけないかな.特にクモハ102は拝島駅での川越方面行きだと架線柱や電線に邪魔されてしまう位置なので,こうやって撮れるのはありがたい.


2004. 5. 3 11:19 拝島 クモハ102−3001(3)


2004. 5. 3 19:47 高麗川 クハ209−3003

実は,私19:51の川越行きに乗ろうと思ってましたが,改札を入ると目の前に川越行きが止まっており,駅の電光掲示もきっちりと20:11と確認(この時点で間違ってるやんけ)して乗り込んでおりました.
乗る車両がクロス車なので「お,ついてるやん」て思って写真を撮影しておりますと,3番線から川越行発車しますと言う放送と共に電車が向こうから出発してしまいました.
放送から出発まで間がないやんけ,もっと何度も放送せんかぁ,それより,何で後発の川越行のドアを開けてるねん.
広島とかやったら,先発がある場合は間違い防止のためにドア閉めてるぞ……くそぉ.


2004. 5. 3 19:47 高麗川 クハ209−3003


2004. 5. 3 20:09 高麗川 クハ209−3003

座席を収納するスペースなどが必要なため,窓枠からこれだけ室内に入り込んでいる.


2004. 5. 3 20:09 高麗川 クハ103−3003

3人掛けの座席が跳ね上げられている.   


2004. 5. 4  9:27 高岡 キハ53−1001

ついつい1番だの1001番だのには反応してしまう.
富山から津幡までの移動中に高岡で特急待ちをしたので,そのときに撮影してみた.
キハ58を両運転台にしたらしいけど,1両で走るときって冷房使われへんやん,電源無いのに.
どーすんねやろ?やっぱり非冷房扱いかなぁ,それとも写真では見えにくい左奥の客室内に発電機でも積んでるのかなぁ?