異議あり!

鉄道ピクトリアル2010年6月号の運転理論

07
ネット上での公開討論

ホーム 103系の為の運転理論 電車運転理論入門

ある場所で一般の方が閲覧できる状態で討論を開始

 実は、今回の記事が出る前に、著者の方が記事に記載された表の内容を少しある掲示板に書かれていた。その内容点で確認したい事があったので、その著者も含めて何人かしか見れない場所で質問をしたんだが、まるで返答が無く、ピクが出た後も同様にそういう閉じた場所で、何点か疑義を問うたのです。しかし、見ているにも関わらず返答はありません。
 雑誌の記事ですから、運転士という肩書きがもたらす影響力を考えると、緊急を要すると判断した私は、著者が出入りする多くの方が目にする掲示板にピクの内容について問いたいと書いたわけですが、そこで著者は私が間違いである事を説明すると言う事で、専用の掲示板で公開討論を始める事になりました。

現在10件の議題を提出

 専用の掲示板が出来たのは2010年4月24日ですから、ピクトリアル発売の数日後です。取り急ぎ10件の議題を提出して著者の方の返答待ちという形になっています。5月19日現在まだ何の回答もなされてません。本人が公私ともに多忙だと言う理由みたいですが・・・・
 私の事を間違いであると主張されている訳ですから、その理由をとことん教えて貰いたいとも思っているのですが、今のところ、その話題も何の音沙汰もないです。
 つまり、現状では「永尾の言う事は間違いだ」とネット上で声高らかに言っただけで、根拠も何も示せてない事になっています。この状態と言うのはネット上の誹謗中傷、つまりアラシ行為じゃないかと思いますけどね。
だから、出来るだけ早く著者には、永尾が間違っていると言う根拠を示して貰いたいと思っています。

こちらでも議題を順に記すことに

 その掲示板は多くの方が見に来るとは言え、専用の掲示板と言う事もあり、閲覧に当たっての風通しは必ずしも良いとは言えません。そこで、その掲示板で疑義を問いただす事と平行して、その内容をこのコーナーで順に紹介していきたいと思っています。
 著者から返答があれば、こちらのコーナーでもその旨を追記して、どういうやりとりになっているのか、著者はどう思っていたのか等がわかればと思っています。

Copyright(C) Nobuyuki Nagao,All Rights Reserved.